消費税法
消費税の計算問題にタイムテーブルは必要?
消費税の計算問題を解く際に
タイムテーブルを書く人の方が多いかと思いますが
中には書かない方もいます。
納税義務の判定が明らかに分かりやすい場合とかは
確かに書く必要が無いように思えます。
しかし、雑にでもいいのでザックリ書いておいた方が良い場合があります。
例えば、調整対象固定資産のメモに丁度いいんです。
買ったものと日付、仕入れ税額控除の対応をタイムテーブルにメモしておいて
最後に、変動や転用などのチェックをしていく流れですね。
第3年度の課税期間に該当するかどうかは視覚的に分かりやすくておススメです。
あとは、納税義務の判定に高い配点が割り振られている可能性が高い問題の場合、
そこのミスは即不合格に繋がりやすいかと思われます。
合併とか分割があったりした場合は特に書いた方がいいですね。
平成28年度の問題では、前期中間、当期納税義務、当期中間の回答スペースが非常に
幅広く割り振られていて、かつ、合併の問題だったんですね。
期中計算のボリュームが少なめだったことから、
前期中間、当期納税義務、当期中間を3つともミスるとほぼ不合格になる問題だったかと。
この場合はタイムテーブルをしっかり書いた方が精神衛生上も安心して回答できます。
ちなみに平成28年度の問題だったら、タイムテーブル書くのに5分くらいかける価値はあると思います。
スポンサーリンク
メルマガ登録はこちら
あなたの勉強してきたことをブログで発信するだけで収入を得ることができます。
税理士試験に受かった後も事務所運営で黒字化するのは難しいとされてます。
それに備えて、今から収入の柱を増やしておくのはどうでしょうか?
ニックネームでOKです。気軽にご登録下さい。
※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。
【プライバシーポリシーについて】
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。