[PR]当ブログはアフィリエイト広告を使用しております。
受験テクニック

直前期の過ごし方

目安時間 4分
  • コピーしました

税理士試験は直前期の過ごし方が合否を分けると言っても過言ではありません。
直前期においては、以下のことを意識するといいかと。

直前期の過ごし方

あなたが勉強専念型なのかお仕事をされながら勉強されているのかによって細かく変わってくるところもありますが共通して心がけるべきことはありますので、私の実体験や受験仲間の行っていたことなどをご紹介させていただければと思います。

 

スポンサーリンク




基本事項の再確認

税理士試験は他の受験生が正解するような基礎問題の取りこぼしは命取りになるため、直前期においては真っ先に確認すべきところとなります。

大手受験予備校などでは、「テキストを一通り読み返しましょう」みたいなことが言われますが、何気に重要で、答練なんかでは全く触れられていない手薄な論点に気づけたりします。

過去問を分析する

税理士試験の試験委員は過去問を参考にして問題を作成していると言われてますので、過去問を分析することは非常に有効な方法と言えます。

そして、実際に解いてみることで、自分に足りてないものが見えてきたりします。

また実際の出題形式に慣れることも非常に重要なので、質の高いトレーニングとなることでしょう。

答練を回す

直前期の答練は講師が過去問を分析した上で出題可能性の高い論点を詰め込んだ良質な教材と言えます。

ですので受験生の多くが何度も解く問題となりますので、ここから出題された場合、その問題を落とすと非常にダメージが大きくなってしまいます。

ただ、時間を測って解くべきかどうかは受験科目によるかと思います。

簿記論でしたら、問題の取捨選択の練習が大事になってくるので、頻繁に解き直す意義は小さく、解き直しで制限時間を設けるのは少しナンセンスに感じます。

 

逆に税法科目なんかは同じ形式であろうが、とにかく時間内に正確に解答を積み上げることが大事になってくるので、問題と解答を覚えてしまうくらい繰り返すことが大事かと。

試験当日を意識した生活スタイルにする

簿記論、法人税法、国税徴収法を受験される方、朝は早起きが必要になりますので今のうちから、当日と同じ時刻に起きる生活スタイルにしておくことが大事ではないかと思われます。

 

財務諸表論、相続税法、固定資産税を受験される方は、同日お昼ご飯を摂るか摂らないか悩ましいところかと思います。

これも当日を意識して食事スタイルをコントロールするといいのではないかと思います。

 

まとめ

受験だけに限らず、普段から準備や段取りをしっかりやってる人って大きな成果を残せていると思います。計画通り進めるのが苦手な方でも最低限の準備と本番を想定した対策はしておいた方が良いかと。

本試験当日から逆算して今すべきことに優先順位をつけて悔いのない受験としていただければと思います。

 

スポンサーリンク




メルマガ登録はこちら

あなたの勉強してきたことをブログで発信するだけで収入を得ることができます。
税理士試験に受かった後も事務所運営で黒字化するのは難しいとされてます。
それに備えて、今から収入の柱を増やしておくのはどうでしょうか?

ニックネームでOKです。気軽にご登録下さい。

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

氏名
 
メールアドレス

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

  • コピーしました

 この記事に関連する記事一覧

タケシ

タケシ

苦労して税理士試験に挑戦してきた過程で身につけた知識やノウハウをまとめていきます。 なお、当ブログではアフィリエイト広告を使用しております。

カテゴリー
スポンサーリンク
応援よろしくお願いします!