[PR]当ブログはアフィリエイト広告を使用しております。
税理士試験関連情報

問題の取捨選択とペース配分の重要性

目安時間 4分
  • コピーしました

税理士試験の攻略のコツは試験時間の使い方だとつくづく感じております。

手を付けてない問題が簡単な問だった時の後悔と言ったら筆舌に尽くしがたいものがあるわけです。

 

年度によっては問題自体に不備があり、せっかく解いたのに合否に影響のない扱いになってしまったり、その不備が気になって他の問題に影響が出てしまったりすることもあります。

スポンサーリンク




出題者側が不備を認めたケース

 

そんな税理士試験で令和4年(第72回)税理士試験の問題の不備で、出題者である国税審議会側が公式にお詫びする、という事態が起きました。

(参照元:https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka/72/pdf/ayamari.pdf

 

おそらく今回が初めてじゃないでしょうか?

問題の不備は昔からよくありましたが、昨今ではSNSであっという間に情報がシェアされる時代ですから、しっかりとお詫びをしておこう、という流れになったんじゃないかと思われます。

 

ただでさえ、税理士試験の受験者数が減少してますから、

しっかりとした姿勢を見せたのでしょう。

 

税理士試験って情報の流出を防ぐために、問題の内容を知る人はごく少数だと思われます。

なので、どこかおかしなところが無いか確認できる機会はほとんどないんでしょうね。

 

問題の不備から学べる事

「問題の採点に当たっては、受験者の不利にならないように配慮します。

と書かれてますが、この問題に時間を多く割いてしまった受験者は、もうその時点で著しく不利になってるんですよね(^^;)

 

ただ、これって受験生側も事前に対策が取れるところでもあったんです。

 

税理士試験って不完全なところがあるものだ、っていう姿勢で挑んでいれば、今回の問に対しては後回しにできたハズなんです。

確実に得点できる箇所から解いていって、時間が余ったらその不完全な問題に着手する、

これが合格できる人の解法パターンかと。

 

まあ、今回のケースは固定資産税というところもまた微妙でして、

この科目は昔から満点近く取らないと受からない、と言われてる税法科目ですので

”解けない=不合格”と思って焦ってしまった受験生は多かったんじゃないかな、と。

 

受験に必要なのは知識や解法練習だけでなく、

不測の事態への想定もある程度は大事であると思った次第です。

 

スポンサーリンク




 

 

メルマガ登録はこちら

あなたの勉強してきたことをブログで発信するだけで収入を得ることができます。
税理士試験に受かった後も事務所運営で黒字化するのは難しいとされてます。
それに備えて、今から収入の柱を増やしておくのはどうでしょうか?

ニックネームでOKです。気軽にご登録下さい。

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

氏名
 
メールアドレス

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

  • コピーしました

 この記事に関連する記事一覧

タケシ

タケシ

苦労して税理士試験に挑戦してきた過程で身につけた知識やノウハウをまとめていきます。 なお、当ブログではアフィリエイト広告を使用しております。

カテゴリー
スポンサーリンク
応援よろしくお願いします!