税理士試験
勉強は無駄にならない
目安時間
3分
本試験が近づいてくると
気持ちが落ち着かなくなるものです。
こんな時だからこそ、淡々と勉強することが大事です。
当初立てた勉強計画に遅れがあれば
それをどうやってリカバリーするか。
理論暗記が間に合わない!という人は
直近で出題されたもののうち重要性の薄いものから切っていく
あるいは、重要な税務用語だけ押さえて
あとは本番のアドリブ力勝負!
っていうのも場合によってはアリかと。
(ベタ書きの理論問題では厳しいですが)
で、何が言いたいかと言うと、
この経験がいろんなところへ活きてくるということです。
最後の追い込み力、
戦略の立て方、
大胆な行動、
これによって培われた精神力。
これらは次の科目の勉強や
実務に必ず活きてきます。
ヤバい!という経験こそが人を育てる、
とさえ思うことがしばしばです。
今のあなたの勉強は決して無駄になりません。
苦労すればするほど
後になって語る話のネタが増えますしw
年に一回しかない税理士試験
楽しみましょう!
スポンサードリンク