相続税法
相続税法
目安時間
2分
この科目の特徴は一税法二税目というところです。
つまり相続税のほかに贈与税の論点もあるんですね。
そして相互に関係してくるので初学者にとっては
なかなか全体像がつかみずらい部分もあるかと思います。
本試験はどうかというと、
理論の出題はほとんどベタ書きですので
覚えた理論をより正確に書けるかが重要になってきます。
計算はミスを誘発しやすい問題構造となってますので
一つのミスが命取りになったりする大変緊張感のある世界です。
そして理論、計算ともに税制改正に大きく影響されますので
受験経験者でも毎年苦労させられている部分でもあります。
必須科目ではないのに敢えてこの難関とされる科目を選択してくる連中との勝負ですから
ある程度覚悟はしておいた方がいいと思いますよ!
特に仕事をしながらの方は。
スポンサードリンク