消費税法
消費税法
目安時間
2分
この科目の特徴は何と言っても
『時間との勝負』です。
簿記論も時間との勝負だろ!っていう意見がありますが
簿記論は本気で極めると本試験でも時間は余ります。
が、近年の消費税法はどう考えても2時間では終わりません。
理論は問われた内容を的確に答え
計算は判断力と決断力が必要かと。
どういうことかというと
理論は余計なことを書いている余裕はないですし
計算は迷ってるヒマがあったら次を解く姿勢が大事なんですね。
「始めてください!」が聞こえたら
まずは問題を素読みして
どこで何を問われているのかを分析するんです。
直近ですと計算は本則と簡易が両方問われてます。
簡易の方は納付税額までしっかり合わせることが必要と思われますので
まずは簡易から解くとか。
取るべき戦略があるわけです。
詳しくはこれから書いていこうと思います。
スポンサードリンク